お稽古とお疲れ様会

noyRのお稽古が走っております。
プロデューサーのつんさんが豊橋から来てくれました。
バッシバッシ、稽古場の写真を撮ってくれます。
ステキ。

「ここで、音がはいって・・・」

と、わたしがポツリと言うと、その音をさっとパソコンから出してくれます。
ステキ。

「君ヲ泣ク」で発見したことは心に蓄えて次の「荒地に立つ」でそれを忘れズ。
「荒地に立つ」で発見したことは心に蓄えて今回の「To Be or Not To Be」で忘れズ。
その現場、その現場で、必ず発見がございます。
まだ自分が気づかなかったことを俳優さんたちを見て発見したり、教えてもらったり。
ずいぶん経ったあとで、
ハタと、ああ! あそこはああするべきだったか!
と、遅いでぇと思いながら閃いてみたり。
休むのも忘れて 面白いのであります。
楽しいのであります。
このうえなく。
そしてこのうえなく孤独であります。
だから面白く楽しいのであります。

という話は、「荒地に立つ」のお疲れ様and精算会でのこと。
久保井さん行きつけのお店で乾杯でございます。
1週間くらいしか経っていないのに、ものすごく昔のようにも思えるし、
けれど「荒地」メンバーに会うとこれなんだか不思議。
やっぱりずっと一緒にいた感じでございます。
それでも孤独。
「君ヲ泣ク」でも孤独。
もちろん「To Be…」でも。
「孤独」という言葉がなんだか、うーん、そう、コドク、ちがう。
これちょっと違う。
ねおんくんじゃないけど、なんだかぴったりこない。
「孤独」について話していくうちに、

ああ、それは「自分」と「他者」がいるかどうか。
そういうことなのかとしっくりとくるのでありました。

どこまでいっても自分はひとりだ。

でもそれは悲しいことでも嬉しいことでもなんでもない。
ひとりだというそれだけのこと。

と、思ったときから俄然楽しいのであります。

わたしは孤独だ。
だからわたし以外の他者がいる。
孤独だ、という言葉ではなく、
わたしには他者がいる、と言おうか。
当たり前のことに気付くのも、発見。
それがなにかに似ているなと。
スッタニパータ? だったかしら。

サイの角のようにただ独り歩め。

だったか。

ステキ。

気がついたら始発まで話はつきなかったのであります。
家に帰って富さんからのお手紙を読む。

ステキ。



《公演概要》ーーーーー
演劇ユニットnoyR vol.5
『To Be or Not To Be −ハムレットより−』
誰も生れを選ぶことはできない――
シェイクスピア四大悲劇のひとつ『ハムレット』。
青年の苦悩と決意、そして行動を描き世界中で愛され、演じ継がれてきた戯曲を元に、今回は中野区に建つ築93年の古民家で起きた、ある家族の悲劇的な“選択”の物語として描く。
〇日時=2016年12月17日[土]~21日[水]
 ・12月17日[土]19:00
 ・12月18日[日]14:00/19:00
 ・12月19日[月]14:00/19:00
 ・12月20日[火]14:00/19:00
 ・12月21日[水]12:00/17:00
   ※昼公演と夜公演では演出が異なります。
〇会場=古民家asagoro(東京都中野区若宮3-52-5)
 http://www.asagoro.com/
 最寄り駅:①西武新宿線「鷺ノ宮駅」から徒歩6分
      ②JR「阿佐ヶ谷駅」からバスで7分
○チケット料金[全席自由・日時指定]
  一般前売2,500円 当日3,000円
○チケット発売[WEB:専用フォーム]=10月20日[木]発売開始 
 http://481engine.com/rsrv/webform.php?sh=2&d=345ed52c97
 24時間受付(協力:シバイエンジン)
〇原作=ウィリアム・シェイクスピア
〇構成・演出= 樋口ミユ(Plant M)
〇出演=大木実奈、仲道泰貴/岸本昌也、本木幸世(黒テント)
○スタッフ
 舞台監督:吉成生子
 照明:横原由祐/足立昌弥
 音響:平野景彩
 衣装:引田結香
 写真撮影:伊藤華織
 チラシデザイン:岸本昌也
 制作:吉川剛史

【関連イベント】noyR レクチャー『演劇知論』
舞台創作以外のフィールドで演劇を活用している人物を招き、その活動を通して「演劇」の可能性を探ります。
〇12月18日[日]10:00 〜12:00
「演劇知論Ⅰワークショップのはなし-世田谷パブリックシアターの活動を事例に-」
話し手:福西千砂都(世田谷パブリックシアター劇場部学芸)
〇12月20日[火]10:00〜12:00
「演劇知論Ⅱアートプロジェクトのはなし-さいたまトリエンナーレ2016《←》を事例に-」
話し手:長島確(ドラマトゥルク・翻訳家)
・会場:古民家asagoro
・受講料:各1,000円
・定員:各20名程度
・申込方法
下記の6項目を明記したものを[noyr0906@gmail.com ]までメールでお送りください。
①受講希望日 ②名前(ふりがな) ③年齢 ④性別 ⑤職業/所属/大学名・学年 ⑥連絡先(電話番号・メールアドレス) ※noyr 0906@gmail.comから返信メールを受けとれるように設定をお願い致します。




コメント