頭痛によって、漢方の先生のところに行くことになったワタクシでございますが。
オンナノヒトの体は7年ごとに変わるらしいです。
7歳、14歳、21歳、28歳、35歳、42歳、
で、この42歳から一気にホルモンやらいろんなものが減少していくそうです。
ここでガタリと体調を崩さないためにも、みなさま精進なさいませ。
ふう。
まだお知らせは続きます。
そんなこんなでアカデミーのみんなの企画は、
TAMHIMというチームで進めております。
このカンカクはナンデしょうな。
たぶん、劇団と少し似ているわけであります。
少しだけ。
ずいぶんと違うところもある。
この人の作の、この人の演出で、
という考えが、たぶん全くないのが特徴なのだと思う。
なぜ、演劇をするのか。
というのが根本になってる。
と、ワタクシはそう思うのでございます。
たぶん、それぞれに自分の創作集団を持っている6人だからなのです。
自分の創作は自分ところでする。
だからTAMHIMでは、演劇そのものを、どーするの、どーしちゃうの!?
考えちゃう?
ほおりなげちゃう?
嘲笑ってみるの?
抱いてみるの?
どうするの?
みたいなことをしたいのだと、ワタクシに関してはそうだわ。
ぽこっと入ったアカデミーで、面白い子たちに出会ったなぁと思うのでございます。
たぶん、二期の子たちは、普通にお芝居してたら私は絶対出会わない子ばかり。
そーゆーのが、ワタクシはとてつもなく好きなのだ。
そんなこんなでアカデミー七期の募集というのがございましてよ。
オンナノヒトの体は7年ごとに変わるらしいです。
7歳、14歳、21歳、28歳、35歳、42歳、
で、この42歳から一気にホルモンやらいろんなものが減少していくそうです。
ここでガタリと体調を崩さないためにも、みなさま精進なさいませ。
ふう。
まだお知らせは続きます。
そんなこんなでアカデミーのみんなの企画は、
TAMHIMというチームで進めております。
このカンカクはナンデしょうな。
たぶん、劇団と少し似ているわけであります。
少しだけ。
ずいぶんと違うところもある。
この人の作の、この人の演出で、
という考えが、たぶん全くないのが特徴なのだと思う。
なぜ、演劇をするのか。
というのが根本になってる。
と、ワタクシはそう思うのでございます。
たぶん、それぞれに自分の創作集団を持っている6人だからなのです。
自分の創作は自分ところでする。
だからTAMHIMでは、演劇そのものを、どーするの、どーしちゃうの!?
考えちゃう?
ほおりなげちゃう?
嘲笑ってみるの?
抱いてみるの?
どうするの?
みたいなことをしたいのだと、ワタクシに関してはそうだわ。
ぽこっと入ったアカデミーで、面白い子たちに出会ったなぁと思うのでございます。
たぶん、二期の子たちは、普通にお芝居してたら私は絶対出会わない子ばかり。
そーゆーのが、ワタクシはとてつもなく好きなのだ。
そんなこんなでアカデミー七期の募集というのがございましてよ。
◆劇場創造アカデミー 2015年度生 二次募集◆
申込み締切:3月30日(月)必着
入試:4月6日(月)会場:座・高円寺にて
--------------------―--------
【募集概要】
●募集コース
演技コース 〔2年制/俳優、ワークショップリーダー 志望者対象〕
舞台演出コース 〔2年制/演出、舞台美術、劇場技術スタッフ 志望者対象〕
劇場環境コース 〔2年制/制作、劇場運営、ドラマトゥルク、地域活動の志望者対象〕
講義のみ受講生 〔1年制/カリキュラムの中から1年目の講義科目のみを受講〕
※各コースすべて若干名の募集。
●研修期間
2年間/週5日 1日2コマ(10時~12時、13時~15時)
※2015年4月17日(金)から開講。夏期、冬期、春期休暇有り。
※授業課題の自主稽古が平日15時~18時に行われる場合があります。
※講義のみ受講生は原則月曜日~水曜日の10時~12時のみの受講となります。
●受講料
1年次学費 350,000円(受講料300,000円、入学金50,000円)
※講義のみ受講生は受講料150,000円、入学金無し
2年次学費 300,000円
※杉並区民割引
杉並区内在住2年以上の方を対象に、1年目授業料の20%を免除いたします(講義のみ受講生も対象)。
【応募方法】
●応募に必要な書類
1)受験申込書(下記サイトよりダウンロードするか、電話またはメールにて書類をご請求下さい)
2)作文 テーマ:「劇場の役割」(800字以内)
3)舞台芸術に関する経歴
※劇場創造アカデミーサイト URL: http://za-koenji.jp/academyhp/ recruit.html
●応募・資料請求・お問い合わせ先
〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2-1-2 座・高円寺
劇場創造アカデミー(担当:安達)
TEL 03-3223-7500 FAX 03-3223-7501
e-mail:academy@theatre-koenji. jp
意欲あふれる方からの、お申し込みをお待ちしております!!!
----------------------------------------------
安達修子
座・高円寺/劇場創造アカデミー担当
コメント