8月15日過ぎて。
8月16日。
お盆のさなかに。
12月の公演の打ち合わせをいたしました。
そして帰るときになって気が付くのです。
また写真、撮ってねぇ。。。
だから、打ち合わせのあと。
12月の9日から22日まで、すこーし長い間。
東京版Afteshockを上演いたします。
早稲田の素敵なギャラリーで。
詳細はもうすぐ公開でございます。
その前に、9月2日から6日までリーディング公演を大阪でいたします。
臨月の妊婦がお芝居をいたします。
妊娠リーディングではございません。
8月16日。
お盆のさなかに。
12月の公演の打ち合わせをいたしました。
そして帰るときになって気が付くのです。
また写真、撮ってねぇ。。。
だから、打ち合わせのあと。
12月の9日から22日まで、すこーし長い間。
東京版Afteshockを上演いたします。
早稲田の素敵なギャラリーで。
詳細はもうすぐ公開でございます。
その前に、9月2日から6日までリーディング公演を大阪でいたします。
臨月の妊婦がお芝居をいたします。
妊娠リーディングではございません。
Plant M No.3 Extra edition Reading
『ブラウンノイズ』
「出産ギリギリに芝居がしてぇ」
と、言い出したハラボテ役者。
それはちょっと面白いかもな。
と、悪ノリをする私らがいる。
作家の皆さんに声かけてみる。
「妊娠とか、
子どもとか、
ハラボテがいるけど
そういうことは全然気にしないで。」
とか言ってみるけどいやいや。
そんな訳にはいかないでしょ?
作家はいつだって眼前のそれ、
リアルなそれに触れたいから。
だから、
『ブラウンノイズ』
という作品は、
“人が生を前にしたときに何を思うか”
てなことを検証する芝居の競作になる
・・・んじゃないかと思うのです。
Plant M No.3 Extra edition
※要するに番外編。
だからいつもとはちょっと違う。
何が違うって、
頭抱えて吐きそうなモノにはならない感じ。
作・中村賢司(空の驛舎)
棚瀬美幸(南船北馬)
宮沢十馬(異国幻燈舎)
宮川国剛(トイガーデン)
樋口ミユ
演出・構成 樋口ミユ
出演 出口弥生 ののあざみ 村上桜子 吉川貴子 石塚博章(空の驛舎)堀江勇気
音響/近松祐貴(オリジナルテンポ)
照明/皿袋誠路(PAC west)
照明オペレーター/宮川国剛(トイガーデン)
フライヤー/村上桜子
制作/植田宏美
日時:2013年9月2日(月)~6日(金)
2(月)20:00
3(火)20:00
4(水)20:00
5(木)20:00
6(金)20:00 全5回
※上演予定時間は約1時間
※受付開始、開場は開演の1時間前
(開演までカフェでビュッフェをお楽しみいただけます。)
※未就学児童の観劇可。(但し、自立した児童に限ります。)
料金:一般前売2000円/一般当日2300円
妊婦1500円(母子手帳をお持ちください)
高校生1000円/小学生~中学生500円/幼稚園以下無料(前売・当日共)
チケット取扱い
コリッチ: https://ticket.corich.jp/apply/47642/
Tel 090-9160-7847(樋口)
場所:カフェ+ギャラリー can tutku

大阪市西成区松1-1-8出口ビル1F
大阪市営地下鉄四つ橋線「花園町」④番出口より26号線を南へ徒歩3分。
大阪市営地下鉄堺筋線「天下茶屋」②番出口より26号線を北へ徒歩6分。
コメント